Butterfly’s TRICK #15
Date | 2017/11/03 |
---|---|
Venue | nagomix渋谷 |
Entrance Fee | Door 3,500JPY (with 2D) / Adv. 2,000JPY (with 2D) |
Actors | Beppu, 204, YASUKI, Addict, DJ Manabirds, CIELY, GRIM, ANKI, kei-9, SPYKEY |
▼参加表明はこちらから!!
http://twipla.jp/events/283754
毎週第1金曜日開催のEDM&Tranceパーティ!
今回からはみんな大好きHard grooveにより重点を置いたパーティーへと生まれ変わります!
また、祝日開催のため15:00より開催★
7時間開催といことでフリーフードあり!
良い祝日となること間違いなし\( 'ω')/
トレンドに沿ったクールで華やかなサウンドをクオリティ高きDJ陣でお届けします!
【Date】2017.11.03 (Fri)
【Open】15:00 【Close】22:00
【Entrance Fee】
3,500yen (2D) / ADV 2,000yen (2D)
※twipla参加表明で1,500円もお得になります!!
【Venue】Nagomix 渋谷
(東京都渋谷区神南1-15-8 B1)
【DJs】

90年代初頭からバンドマンとして活動しながら高校時代の友人の誘いで1998年からDJ活動開始。
本厚木でスタートしたzero:oneのオーガナイザーとして活躍し国内外のトップDJを数多く招き神奈川最大級のパーティーに育てる。
21世紀に入りしばらく沈黙をするが、2008年にDJ活動を再開させた後Distech/FREAK OUT/Z[zetto]/IGNITION/U/X-TRAINと次々に自身のオーガナイズパーティーを精力的に展開。
今日までハードなDJスタイルは一貫されており2011年からEXTREMAのレジデントとして参加しながらも数多くのパーティーに出演しハード系ダンスミュージックの布教に務める。
2014年にはexbit traxのコンピレーション「Reachout」にハードチューン''High Tone''の提供をきっかけに楽曲制作にも意欲的になりexbit trax以外にもmint recordingsのコンピレーション「REMON MINT」に''Crawl''''Night Fall''を提供。
2016年12月にはスペインのレーベルIntuition Recordingsから''Goncalo M-Night Breaker(BEPPU Remix)''をリリースし世界的に名が知れ渡るようになってきている。
https://soundcloud.com/beppu-utrax

2009年にDJキャリアをスタート。
ScouseHouse 、HardHouseを軸とした「笑って騒げる、カッコイイよりも面白楽しい」スタイルを追究、都内を中心に精力的に活動中。
DJ活動と並行して楽曲制作も行い、Scouse!TOKYO 2009の際にリリースされた
「Scouse!TOKYO Presents - DONK BASS BOOTLEGS」に楽曲が収録されたのを皮切りに
「J-CORE MASTERZ」「MPT -BASTARD POP TERRORISTS-」「X-TREME HARD COMPILATION」等の各種コンピレーションに参加、Remix・楽曲提供をする傍ら、自身のアルバムをこれまでに3枚、EPを2枚発表。

KYOTO NIGHTLIFE crewであるDJ YUSHIに影響でDRUM & BASSに目覚め、2007年からDJ活動を開始。
DRUM & BASSを主軸にパワフルでアグレッシブなPLAY STYLEが見る人の心を掴む。
ASOBISYSTEM主催の「FLASH!!!」、「WARP!!!」、「Ray-Van」、「ASOBINITE!!!」にてレギュラー出演する他WOMB、SOUND MUSEUM VISION、ageHaなどで開催されている様々パーティーでプレイ。
2015年3月、7月「mixcloud」にて発表した「DRUM & BASS MIX」がDnbチャートにて連続して2位/100位を獲得。
2016年6月から現在はアジア最大級のDRUM & BASSパーティーである「06S」のメインフロアに出演している。
東京だけではなく地方でのGUEST出演も多く全国で活躍する今、最も目の離せないDJの1人である。

2016年6月にデビューする。デビュー時からHouseを主軸にプレイ。深夜のクラブ営業のみならず、デイタイムのパーティーや学生イベントなど様々な現場をこなし、Houseだけではなくオールマイティーでコアな選曲と常識に囚われないスタイルで注目されている。現在はTribal houseやGroove houseというジャンルを軸にプレイ、2017年には都内大箱のメインフロアにも出演し、海外アーティストとも共演。若手の中でも注目度が高いDJである。

TRANCEの中でも90年代~2000年代初頭のダッチトランスやオールドジャーマントランス系のTRANCEをメインにプレイ。
そんな中、ネタ物トランスのプレイの多さでは他の追随を許さない(はず)。
DTMも手がけており、自作の曲も派手な曲よりもアップリフトよりな曲が多い。
が、もちろんネタ物も自作している。
最近はVJ出演の機会が多く、培ったビートに乗ったかっこよさをウリにしたVJスタイルは各地で好評を得ている。
【Butterfly' TRICK DJs】
CIELY
GRIM
ANKI
kei-9
SPYKEY
【VJ】
aogi
じゃがいも投げたマン
【STAFF】
高宮らいか
http://twipla.jp/events/283754
毎週第1金曜日開催のEDM&Tranceパーティ!
今回からはみんな大好きHard grooveにより重点を置いたパーティーへと生まれ変わります!
また、祝日開催のため15:00より開催★
7時間開催といことでフリーフードあり!
良い祝日となること間違いなし\( 'ω')/
トレンドに沿ったクールで華やかなサウンドをクオリティ高きDJ陣でお届けします!
【Date】2017.11.03 (Fri)
【Open】15:00 【Close】22:00
【Entrance Fee】
3,500yen (2D) / ADV 2,000yen (2D)
※twipla参加表明で1,500円もお得になります!!
【Venue】Nagomix 渋谷
(東京都渋谷区神南1-15-8 B1)
【DJs】
Beppu

90年代初頭からバンドマンとして活動しながら高校時代の友人の誘いで1998年からDJ活動開始。
本厚木でスタートしたzero:oneのオーガナイザーとして活躍し国内外のトップDJを数多く招き神奈川最大級のパーティーに育てる。
21世紀に入りしばらく沈黙をするが、2008年にDJ活動を再開させた後Distech/FREAK OUT/Z[zetto]/IGNITION/U/X-TRAINと次々に自身のオーガナイズパーティーを精力的に展開。
今日までハードなDJスタイルは一貫されており2011年からEXTREMAのレジデントとして参加しながらも数多くのパーティーに出演しハード系ダンスミュージックの布教に務める。
2014年にはexbit traxのコンピレーション「Reachout」にハードチューン''High Tone''の提供をきっかけに楽曲制作にも意欲的になりexbit trax以外にもmint recordingsのコンピレーション「REMON MINT」に''Crawl''''Night Fall''を提供。
2016年12月にはスペインのレーベルIntuition Recordingsから''Goncalo M-Night Breaker(BEPPU Remix)''をリリースし世界的に名が知れ渡るようになってきている。
https://soundcloud.com/beppu-utrax
204

2009年にDJキャリアをスタート。
ScouseHouse 、HardHouseを軸とした「笑って騒げる、カッコイイよりも面白楽しい」スタイルを追究、都内を中心に精力的に活動中。
DJ活動と並行して楽曲制作も行い、Scouse!TOKYO 2009の際にリリースされた
「Scouse!TOKYO Presents - DONK BASS BOOTLEGS」に楽曲が収録されたのを皮切りに
「J-CORE MASTERZ」「MPT -BASTARD POP TERRORISTS-」「X-TREME HARD COMPILATION」等の各種コンピレーションに参加、Remix・楽曲提供をする傍ら、自身のアルバムをこれまでに3枚、EPを2枚発表。
YASUKI

KYOTO NIGHTLIFE crewであるDJ YUSHIに影響でDRUM & BASSに目覚め、2007年からDJ活動を開始。
DRUM & BASSを主軸にパワフルでアグレッシブなPLAY STYLEが見る人の心を掴む。
ASOBISYSTEM主催の「FLASH!!!」、「WARP!!!」、「Ray-Van」、「ASOBINITE!!!」にてレギュラー出演する他WOMB、SOUND MUSEUM VISION、ageHaなどで開催されている様々パーティーでプレイ。
2015年3月、7月「mixcloud」にて発表した「DRUM & BASS MIX」がDnbチャートにて連続して2位/100位を獲得。
2016年6月から現在はアジア最大級のDRUM & BASSパーティーである「06S」のメインフロアに出演している。
東京だけではなく地方でのGUEST出演も多く全国で活躍する今、最も目の離せないDJの1人である。
Addict

2016年6月にデビューする。デビュー時からHouseを主軸にプレイ。深夜のクラブ営業のみならず、デイタイムのパーティーや学生イベントなど様々な現場をこなし、Houseだけではなくオールマイティーでコアな選曲と常識に囚われないスタイルで注目されている。現在はTribal houseやGroove houseというジャンルを軸にプレイ、2017年には都内大箱のメインフロアにも出演し、海外アーティストとも共演。若手の中でも注目度が高いDJである。
DJ Manabirds

TRANCEの中でも90年代~2000年代初頭のダッチトランスやオールドジャーマントランス系のTRANCEをメインにプレイ。
そんな中、ネタ物トランスのプレイの多さでは他の追随を許さない(はず)。
DTMも手がけており、自作の曲も派手な曲よりもアップリフトよりな曲が多い。
が、もちろんネタ物も自作している。
最近はVJ出演の機会が多く、培ったビートに乗ったかっこよさをウリにしたVJスタイルは各地で好評を得ている。
【Butterfly' TRICK DJs】
CIELY
GRIM
ANKI
kei-9
SPYKEY
【VJ】
aogi
じゃがいも投げたマン
【STAFF】
高宮らいか